コロナはやっぱり流行ってました
東京で打ち合わせ。 人がほとんどいなくてガラガラなわけですが、ちょっとビビりながら各所で打ち合わせ。 しかし今日会う人は少人数ゆえか、一緒に室内でご飯を食べているからなのかはわかりませんが、会社全体が...

東京で打ち合わせ。 人がほとんどいなくてガラガラなわけですが、ちょっとビビりながら各所で打ち合わせ。 しかし今日会う人は少人数ゆえか、一緒に室内でご飯を食べているからなのかはわかりませんが、会社全体が...

2021年初東京です。 昨年度の東京はあまり怖くはなかったけれど正直言って今年は怖いです。 寒いので空気が乾燥しているし通常時でもよくインフルや風邪にかかったりしていましたので、自身もコロナにかかりや...

キャンピングカーユーザーの立場から勝手にいろいろまとめて書きました。行く場所によってはもっといろいろ工夫が必要かもしれませんが、私の勝手な装備であってよかったなぁというものを説明しておきますね。 &n...

キャンピングカーで楽器を演奏される方が最近急増していますね。 プロバンドグループの方も実際にライブツアーをキャンピングカーで回っていますし、キャンピングカー内での演奏練習などもやっている...

旅する家 MOVUSEは「軽トラックに住宅を乗せる」をコンセプトに造り上げています。 ですので大抵住宅にあるものは、MOVUSEに搭載できると思っていただいて大丈夫です。その中で大事な部...

キャンピングカーを使うと、キャンピングサイトを運営している方以外はほぼ道路を通ると思います。 道路を通るということは国土交通省管轄の道路交通法の制限があり、そちらを遵守する必要があります...

軽トラキャンピングカー「MOVUSE」は軽トラから脱着できるのも一つの特徴です。 脱着できるので、8ナンバー登録ではなく、4ナンバーのままで車が乗れます。 4ナンバーのままのメリットは、...

このブログは神戸に暴風警報が発動しているときに書いています。 学校も全部お休みになっているレベルですね。 野球の阪神タイガースで有名な「六甲おろし」も、ものすごい勢いで吹きすさんでおりま...

弊社、旅する家が地味ぃに応援しているYoutuberこんちゃん(チャンネル名とったび)ですが、コロナ自粛もあり、なかなか思うように動けないようです。それでもこんちゃんは最近こっそり、写真と動画を送って...

コロナ対策で皆さんいろいろと頭を悩まされた2020年だったと思いますが、そこで脚光を浴びたのが、キャンピングカーの移動オフィス、移動事務所、としての使い方がありました。 私たちにも202...

乗用車での車中泊 車中泊を乗用車ですることがあると思います。とっても手軽なので。リアシートを倒してつかうと、かなり広くなり、ほぼフラット化するので十分寝ることが出来そうですね。実際寝ること、できます。...

車中泊では、ペット連れで旅行がしたい、という方はかなり多いです。 実際一番最初に弊社の軽トラキャンピングカーを購入していただいた方は、ペットのためにと購入してくださいました。全くメディア...

軽トラキャンピングカーMOVUSE(ムーブス)、おかげさまで大人気です。 各製造拠点でも製造・納品が行われています。お待ちいただいております皆様に、早くお届けしたいと思っております。 弊...

2021年は自粛からスタート。 皆様も3密回避のため、例年通りには過ごされていないと思います。ですが、弊社「旅する家」ユーザー様は、3密回避のすべをすでに身に付けておられる方が多く、車中泊や遠出の旅行...

新年あけましておめでとうございます。 「旅する家」は今年新たにマルチファクトリー体制を整えてまいります。天災に備えたリスクヘッジと、お客様へ届ける物流コスト低減を図るため、できる限りの地...

※カタログのご請求はメールからお申し込みください。お電話は旅する家についての具体的なご相談をお受けるための専用ダイヤルとなりますので、お電話でのカタログ請求は承っておりません。予めご了承ください。